ここ数年で爆発的人気な銀山温泉!
歴史や趣ある東北上位の温泉街であり国内にとどまらず
SNSなどで外国人観光客からの人気も強く
とくに冬は豪雪地でありながらも大変混み合う銀山温泉
そんな温泉街ですが日帰り用の駐車場があまりありません。
停めれるかなと思ったら旅館利用者専用駐車場ばかりで…



路駐ももちろん厳しく取り締まっています(^^;
※メインの温泉街へは進入することもできませんので↓の看板を目にしたら安易に進み続けるのは止めて引き返しましょう



じゃあどこに車を駐車すればいいのか?
そんな初めて銀山温泉へ訪れる方は不安になると思います。
安心してください!
無料で停めれる駐車場がちゃんとあります。
その名も 銀山温泉共同駐車場 です!
そんな銀山温泉共同駐車場の情報をメインにいくつか
銀山温泉おすすめ駐車場を紹介しています!
最後までご覧いただければ、きっと役立つ情報が得られると思います(^^♪
※冬季は利用できない場合があります。
冬に訪れる場合は事前に公式ホームページで確認してから行くことをおすすめします!
銀山温泉マイカー規制情報→こちら
銀山温泉共同駐車場の場所
〒999-4333 山形県尾花沢市銀山新畑

銀山温泉共同駐車場へのルート
車で銀山温泉へ向かうと最終的に
県道188線(軽井沢越最上街道)を東へ進んでくることになります。
すると温泉街手前で↓のような看板が出てきます。
旅館利用者以外の車はここまでしか停めれる駐車場がありません。


上の写真でもわかるように 銀山温泉共同駐車場 の看板が
分かりやすく出ています。
案内板通りに右折し短い登り坂を上ります。


登り終え再び案内板通りに右折します。
すると左右に駐車場が現れます。
銀山温泉共同駐車場は右側の砂利駐車場になります。


あまり台数が止めれないように見えますが
更に道を進んだ左側にも広めの砂利駐車場があります。
こちらも銀山温泉共同駐車場となっていますので
手前側が満車の場合は若干遠くなりますが停めれます!


その他 銀山温泉駐車場紹介
銀山温泉共同駐車場 を紹介してきましたが
万が一 銀山温泉共同駐車場が満車だった場合に
知っておきたい駐車場を2ヶ所紹介します!
銀山温泉 有料第1・2駐車場
銀山温泉共同駐車場のすぐそばにあるのが
銀山温泉 有料第1・2駐車場です。
駐車料金
1日 普通車 500円 バイク 300円で停めれます。
(無人でポストへのセルフ支払いとなっています)
場所

大正ろまん館 駐車場
銀山温泉共同駐車場から1㎞程離れてしまいますが
無料で停められ温泉街まで1.5㎞ 徒歩25分の距離で
よほど混雑していない限りは間違いなく停めれます。
また冬季は 大正ろまん館 からシャトルバスに乗り
銀山温泉街入り口まで行くことができます。
シャトルバス運賃
往復(終日乗り放題):中学生以上500円(小学生以下無料)
*運賃は現地にて現金払い
場所
〒999-4332 山形県尾花沢市上柳渡戸364 字十分一364-3
【大正ろまん館】→ホームページ
温泉街シャトルバス乗降場は↓の通りです。



まとめ
今回は銀山温泉の駐車場について紹介してきました。
冒頭でもお伝えしたように銀山温泉は大正ロマンあふれる街並みで
散策しているだけでも楽しめる温泉街です。
もちろん温泉も最高です!
日帰りでも十分堪能できる温泉街だとおもいますので
この記事を参考に訪れてみてください(^^♪
また別記事で銀山温泉の楽しみ方やおすすめスポット紹介をしていますので
是非そちらもご覧くださいm(。。)m
↓ほかの駐車場情報↓
草津温泉を駐車料無料で観光・食べ歩きを楽しむ【天狗山 第一駐車場】

コメント