今回紹介するのは群馬県にある
【ロックハート城(lockheart)】です

群馬県高山村という市街地から外れた
山のなかにひっそりとあるお城
決してアクセスが良い場所ではありませんが
入場口から敷地へ入ればそこは群馬県とは思えない
いや、日本とは思えない古風で中世的な世界が広がります
あまりにも完成度が高いので映画やTV、アーティストPVなど
様々ロケ地としても多く利用されています
(作品詳細は→こちら)
また恋人の聖地としても有名な人気スポットです
そんな【ロックハート城】ではプリンセス体験やショッピング
おしゃれなレストランで食事などを楽しめるほかに
テディベアミュージアム、世界のサンタミュージアムに
ストーンアカデミー&石ころミュージアム、香水の部屋など
観て楽しめる場所もたくさんあります
そんな【ロックハート城】を私なりに紹介していきますので
最後までご覧になって少しでも参考になれば良いなとおもいます。
【ロックハート城】の詳細情報
場所
〒377-0702 群馬県吾妻郡高山村中山5583−1
《車での目安》
関越自動車道 練馬ICより約100分
新潟ICより約150分
水上温泉から約30分
伊香保温泉、四万温泉から約40分
富岡製糸場、草津温泉から約80分
駐車場は無料で約500台収容可能です

営業日時
※年中無休
営業時間/9:00~17:00
最終入場時間/16:30
入場料
大 人 | 中高生 | 小 人(4才~小学生) |
---|---|---|
¥1,300 | ¥1,100 | ¥600 |
※障がい者様割引入場料金(手帖お持ちの方ご本人と付き添い1名様)大人 600円 小人 300円
※団体割引10名様以上100円引き
公式ホームページから予約やクーポン券をみせれば
お得に入場することができます!
公式ホームページはこちら
ロックハート城とは!?
英国スコットランドより移築・復元された歴史ある本物のお城です
ロックハート城は1988年、当時のソビエト・ゴルバチョフ元書記長の承諾を得て
30個のコンテナでシベリア鉄道を経由し、同年12月無事日本に到着しました。
以来、3年紆余曲折と延べ15,000人の建設スタッフにより幾多の困難を克服し
1993年4月6日遂に群馬県高山村に復元されました。
更に詳しく知りたい方は公式ホームページをご覧ください
公式ホームページ
【ロックハート城】敷地内のスポット紹介
南欧茶房 パトリシア
入場してすぐにある飲食店が【南欧茶房 パトリシア】です
様々なメニューがある中、店舗入り口で推していたメニューが
ロケ地カレーです


本格的なカレーでチキンや野菜もとても美味しかったです
お子様メニューのカレーも辛さ控えめで子供達も美味しそうでした

またワンちゃんも一緒にオープンカフェテラスでくつろぎことができ
どなたでも気軽に利用できる食事処となっています





ハートバザールショップ

南欧茶房 パトリシアを過ぎて進むと
登り坂になりその道沿いにあるのが
【ハートバザールショップ】
ヨーロッパの街並にまぎれこんだような雰囲気で
ロックハート限定のお酒やお土産はもちろん
外国のめずらしい直輸入グッズやおもちゃなどが販売されています












またロックハートにちなんだ石にペイントをほどこす
ワークショップが体験できたり
わんちゃんのプリンセス体験もこちらで受付しています





スプリングベル

ハートバザールショップ を過ぎ坂を登りきると現れるのが
高さ20mの塔です
塔内は階段で登ることができ最上階には鐘(スプリングベル)があります
その鐘を2人で鳴らして愛を告白すれば2人の心は永遠に
ロックハートできるそうで恋人に人気のスポットとなっています






また塔内にたくさん取り付けられているハート型の絵馬は
ハートバザールショップ内で購入できます

ストーンアカデミー&石ころミュージアム

多種多様な恐竜の化石が展示されており
また化石に触れることのできる博物館
地球上の歴史を語る化石や鉱石が多数展示されています




【ロックハート城】城内のスポット紹介

世界の城ライブラリー&主の部屋
ロックハート城内に入り大理石階段を登り回廊の突き当たりにあるのが
当時の趣が感じられる復元された書斎です
天井や壁、カーテンは英国製で装飾されています
また、主の部屋と同じフロアには本で満たされた「世界の城ライブラリー」があるます



世界のサンタミュージアム
俳優・津川雅彦氏(当ロックハート城名誉城)が
長い長い年月を深い愛情を降り注いで世界中から集めた
様々なサンタクロースを展示しています
その数なんと1100体以上!!
世界に一つしかないサンタや身長170cmの等身大サンタなど一年中公開されています









プリンセスドレス体験
18世紀にフランスを中心に流行したロココ風のドレスや現代風のドレスまで
たくさんのドレスに5号から23号まで幅広いサイズを取り揃えていて
およそ550着以上の中から自分にぴったりなドレスを着れます。
ドレスだけでなくウィッグやティアラ、アクセサリーも選んでつけることができ
そのままいろんな敷地内の好きな場所で撮影ができます。
子ども用のドレスや、男性用のタキシードも用意されています。
私たちが訪れたときは時間の都合上、体験できませんでしたが
三姉妹たちは着替えたかったようなので、また次回訪れるときは
リベンジしたいと思います。


ギャラリーショップ

ヨーロッパからの直輸入商品を扱っており
おしゃれなティーカップや食器をはじめ
香水瓶、雑貨など珍しいものも販売されています。
中世の古き良き時代を感じられるショップとなっています。




香水の部屋
香水の部屋には、日本調香技術普及協会理事の
平田幸子氏による香水コレクションが展示されています。
シャネルやゲラン、ジバンシィなどのハイブランドの香水や
世界中から集めた1,000点以上の香水が展示されています。
保存のため香りを試すことはできませんが、希少な香水もたくさんあります。






アヒルさんが可愛い

最後のスポット紹介として、ロックハート城紹介とは少しそれてしまうかもしれませんが
お城を出て隣にある庭園ウィリアムズガーデンの湖近くに
アヒル小屋があり、たくさんのアヒルさんたちが自由に泳いだり散歩をしています
飼育員の話を聞きながら子供達は追いかけまわして楽しそうでした。




まとめ
【ロックハート城】を紹介してきましたが、わたし達が訪れたときは
すべてを観てまわることはできませんでした。
今回紹介した場所以外にも素敵な庭園やショップなど見どころ満載なので
興味をもって頂けたかたは公式ホームページを合わせてご覧いただければ
より一層、魅力が伝わるとおもいます。
冒頭でも述べましたが、決してアクセスが良い場所とは言えませんが
草津温泉や伊香保温泉へ旅行するついでに行くのも良いのではないでしょうか!?
ロックハート城以外にも群馬県にはたくさんの観光地がありますので
今後他のスポットも紹介していければと思います!
↓群馬関連記事↓
草津温泉を駐車料無料で観光・食べ歩きを楽しむ【天狗山 第一駐車場】
草津温泉まで10分‼格安で宿泊できる【草津高原オートキャンプ場】を紹介
コメント